お客様の声

両神荘にご宿泊頂いたお客様の声をご紹介します

男性 4月利用

事前調査をしないで予約しましたが
あらゆる面で満足度の高い宿でした。
・場所 一軒のみのせいかとても静かな環境、夜は星がきれいで
朝は野鳥がやってきました。
周りにお店はありませんが自然の中でのんびりするには最高です。
高原リゾートの雰囲気があります。
・部屋 古さはありますが清潔感があり好感が持てました。
・食事 地元の食材をふんだんに使い季節感があり、ここならではの食事に満足です。
派手さは全くないですが、内容としては、料亭や割烹で出てきそうなものもあります。
・風呂 強アルカリの特徴が出ています。露天風呂は開放感がありとてもよかったです。
・接客 誰もが丁寧に応対していただけました。
・館内 これなにかなという発見がいろいろあります。

気に入る人はかなり気に入るでしょう。
平日でしたが、宿泊者多かったです。

 

女性 4月利用

これほどまでトロトロの温泉に入った事はありませんでした。
何度でも何時間でも入りたいお湯。
一泊で5回は入りました。
事前に口コミを見てたのと、国民宿舎という名前から簡素な宿を想像していましたが
お部屋の和室はとても広くて綺麗だし、十分寛げました。
夕食のハーフバイキングのミニわらじかつ(もはやわらじではなく普通のミニカツ?(笑)が食べれたり、
朝食でも手作り豆腐も美味しく満足です。お刺身だけ物足りないかな。
個人的には値段と食事、立地を考えたらちょっと高く感じたけど、温泉を考えたら…まぁ行ってよかったかな。
個人的には隣にある中国との友好の証の建物よりも、ひっそりとあった古代復元住居がテンション上がりました。

女性 4月利用

一人旅で利用させていただきました。
お部屋は本館でした。
お風呂やレストランは別館でしたが全然遠く感じることもなく気になりませんでした。
露天風呂からは川沿いの桜が見えてとても綺麗でした。
秋に来たら紅葉が楽しめそうだなぁと思いました。
食事は最初に何品かご用意があってあとはバイキング形式で種類も選べてよかったです。
駅から結構離れていて電車ではバスを使わないと来れませんが、
回りも山に囲まれていて静かですごく穴場だなと思いました。
とてもよい宿でした。
また利用させていただきたいです。
ありがとうございました。

男性 4月利用

秩父観光の拠点にと宿泊しました。
宿の古さはありますが、自然豊かな環境の中
ゆったり過ごす事が出来ました。
部屋から望む川沿いに咲く桜が満開でとても綺麗でした。
夕食は、ハーフバイキングを堪能いたしました。
ありがとうございました。

男性 4月利用

家族4人で利用しました。4回目ですが、別館に空きがなく今回初めて本館でした。
本館にはエレベーターがないのと、大浴場まで多少遠いのを除けば、建物に年代は感じるものの、
ウォシュレットも付いていて、洗面台も2台あり快適に過ごせました。
夕食はハーフバイキングでしたが、前回出ていて楽しみにしていた味噌ポテトがなく、がっかりしました。
それを除けば味付けも内容も充分で満足です。
温泉はぬるぬるでお肌もツルツルになりました。
スタッフの方も皆感じが良く、またリピートしたいです。

女性 3月利用

今回は、深谷牛すき焼き付きプランで利用しました。
ひとりでの利用でしたが、すき焼きのお肉と野菜の量がひとり分かと思うほどありました。
これだけで結構お腹いっぱいになってしまいました。食事はとても満足でした。
温泉も良かったのですが、以前宿泊した時には、露天風呂は源泉掛け流しだったと思いましたが、
露天風呂も循環ろ過式になっていたのが、ちょっと残念かなと思いました。
でも、お手頃価格で利用出来るので良いと思います。

女性 3月利用

もうすぐ閉館する博物館?を見に行ってみようということで、予約しました。
お風呂も気持ち良かったし、食事も満喫しました。

男性 3月利用

四阿山登山など秩父の山旅にお世話になりました。
夕食・朝食共に地元の野菜を使用しての料理は美味しかった。
温泉も良かった。
全体的に満足出来て心身ともに癒されました。
今まで5~6回お世話になっていますが、今後も秩父の山に行った時は
またお世話になりたいと思います。

女性 2月利用

別館を利用しました。
【部屋】
良かった部屋だったのかもしれませんが、畳や壁、トイレと綺麗でした。
エアコンも壁に付ける家庭用のではなく、天井に一体型ので、氷点下の夜も直ぐに暖まって、
寝る時は消しましたが寒くはなかったです。
【夕食】
すき焼きプランにしたら、一人前が多過ぎました(笑)
二人前はあります。
バイキング全種類を食べる予定でしたが、ほとんどバイキングには手が出せず、
すき焼きでお腹一杯になってしまいました。
【朝食】
メニューはシンプルな和食が中心ですが、パンもありました。
なにより飲み物が豊富で、
コーヒーに紅茶にお茶にお水に秩父の牛乳にコーンスープにホットミルクまであります。
このレパートリーは良かったです。
【お風呂】
多少の塩素臭はありますが、温度と湯質ともに気持ちよかったですし、広さもあり満足です。
アメニティが一杯あり、脱衣場のクリーム類は素敵(笑)
【接客・サービス】
フロントと食事のスタッフさんの対応はよろしいです。
特にフロントの男性のスタッフは、高級ホテルみたいな対応でした。
自販機の飲み物も定価でたくさんあります。
【総合】
あまり期待はしないで行ったのですが、1万程度で泊まれる宿としてはかなりコスパが良かったです。
また違う季節にもまた来たいと思います。
その時は、普通のプランでバイキングも堪能したい(笑)