【更新日7月27日】新型コロナウィルス感染拡大防止への取り組み
いつも能登小牧台をご利用頂きまして、誠にありがとうございます。
当館では以下のように新型コロナウィルスへの対策を強化しております。
キャッシャーガードを設置しています。
・チェックイン時のフロントや、売店のお買い物時など、人と人がある一定時間接する機会が必要がある場所にはキャッシャーガードを設置しています。
スタッフと直接の接触を最小限に抑えてチェックインを行うことができます。
ご利用者全員に検温を実施いたします。
・チェックイン時に、全てのお客様を対象に検温を実施いたします。
37.5度以上の発熱や風邪症状が認められた場合、保健所の指示に従い、ご宿泊をご遠慮いただく場合がございます。
・発熱や咳などの症状がある場合、スタッフまでお申し出ください。また館内では極力マスクの着用をお願いしています。
チェックイン時に本人確認の実施をいたします。
・チェックインの際には、ご本人確認をさせていただきます。普段、旅に持参されている免許証、保険証などで結構です。フロントにてご提示お願いいたします。
大浴場での密回避について
・混み合う時間帯や混雑状況によっては入浴時間をずらして頂く場合がございます。
なお、日帰り入浴については、下記の通りとなります。
【能登小牧台】
日帰り入浴は、12時~19時30分(最終受付は19時)。
営業は(火)のみ。サウナは休止しております。
【いやしの湯】
・営業時間 10時30分~20時30分(最終受付は20時)
(但し、レストランは14時まで)
・定休日は、毎週(火)。
・サウナは3密防止のため利用人数を制限して営業します。
レストランでの密回避について
・宿泊人数に応じて食事会場を分散しています。また、隣のテーブルとの間を充分に開けて配置しています。
・特に混雑が予想される時は、営業時間を延長し、時間を区切ってのご入場をお願いしています。
・ご夕食、ご朝食とも個別食スタイルで提供しています。
客室や共用スペースなどの消毒・換気について
・消毒液の設置について
玄関前、レストラン入口、エレベーター前などに消毒液を設置しています。ご利用ください。
.館内の清掃について
館内すべての手すりや椅子、ルームキー、自販機やエレベーターのスイッチなど不特定多数の方が利用される場所は、スタッフが消毒をおこなっています。
また換気をこまめに行い、空気の循環を心がけています。
レストランでは、営業時間外に机・椅子の消毒作業を行っています。
「お客様へのお願い」
ご旅行中には「新しい旅のエチケット」をご実施ください。「新しい旅のエチケット」パンフレットはフロントでもご用意しております。
⇒「新しい旅のエチケット」※PDFファイルが開きます。
検温、本人確認、3蜜回避対策をはじめ、感染予防に関してご理解とご協力をお願いいたします。
ホテル内のパブリックスペースではマスクのご着用をお願いいたします。
その他
・スタッフの衛生管理については、こまめな手洗いを実施し、スタッフ全員にマスクの着用を徹底しています。また、出勤前には体温を測定し、異常があれば申し出るように指示しています。
・”3密”を防ぐために、カラオケルーム利用を中止とさせていただきます。
その他、ご不明点等ありましたらお気軽にお問い合わせください。
この事態が一刻も早く収束することを、スタッフ一同心より願っております。
最新の情報と異なる場合もございますので、事前にご確認ください。