2020.12/1~2/28 極
極(きわみ)お料理説明
❶【前菜】 季節の前菜(季節の茶巾豆腐・他珍味二種)
☞「季節の茶巾豆腐」とは、野菜をペーストし、くずとわらび粉で練り
茶巾絞りし、和風あんをかけた前菜です。
❷【造里】 とらふぐ刺し(写真は三人前盛)
☞とらふぐを薄造里にし、1枚1枚丁寧に盛り付けました。
歯ごたえ抜群の造里です。
鮫皮・身皮は処理後、ボイルし共に添えています。
造里はお好みでネギを巻いてポンズでお召し上がりください。
❸【替鉢】 黒毛和牛陶板焼き
☞黒毛和牛と彩り野菜を盛合せ、
陶板で焼いてお召し上がりください。
タレは特製ジャポネソース・ポンズ等でどうぞ。
❹【蒸物】 茶碗蒸し
☞優しい味付けで、会席料理には欠かせない一品です。
❺【台物】 とらふぐ鍋
☞毒のある部分を取り除いたとらふぐのアラ等と
季節野菜を一緒に鍋にします。
旨みたっぷりの鍋は身体の芯まで温まります。
❻【食事】 とらふぐ雑炊
☞とらふぐの鍋のダシを使い、
卵とじにし雑炊で召し上がって頂く〆の一品です。
さまざまな旨みが出たダシで食べる雑炊は、
“これが目当て!”というお声もいただく程の美味しさです。
❼【香物】 三種盛
☞ご飯のお供にどうぞ。
❽【水物】 季節のデザート
☞最後の最後には甘~い、季節の果物・洋菓子盛合せをどうぞ。
※仕入れ状況により、内容を変更させていただく場合があります。予めご了承ください。