温度のお話
寒い日が続きますね。
毎日通る道路端にある温度計には、『現在の温度 5℃』などと表示されています。
今、急激な新型コロナ感染拡大で、ほとんどの方が毎日体温測定をされていると思います。
一度、華氏表示の体温計で測ったことがあり、「ゲッ! なに? この数字!?」と驚いたことがあります。 『98度』だったのですから・・・
日本では、温度の単位は、気温も体温も【摂氏(℃)】が使われていますが、欧米では
【華氏(゜F)】が多く使われています(近年は【摂氏(℃)】を使う国も増えているそうです)。
スェ-デンの天文学者/アンデルス・セルシウス(Celsius)が考案
華氏(゜F)⇒ 「カ氏何ど」 or 「何どエフ
ドイツの物理学者/ガブリエル・ファランヘイト(Fahrenheit)が創案
《凝固点/氷点》(真水) 《沸点》(真水)
華氏(゜F)⇒ 32度 華氏(゜F)⇒ 212度
《華氏から摂氏への換算式》
C=(F–32)✕5÷9
C=(F32/華氏の氷点–32) ✕5÷9=0℃(摂氏の凝固点/氷点)
C=(F212/華氏の沸点–32)✕5÷9=100℃(摂氏の沸点)
ネッ! (^^♪
30゜F(–1.1℃) ・・・ 気温が0℃に近く、凍えるような寒さ
50゜F(10℃) ・・・ 凍えるほどではないが、気温は低め
70゜F(21.1℃) ・・・ 風が心地よい、初夏の陽気
90゜F(32.2℃)・・・ 歩くと汗が吹き出るような暑さ
因みに、私が体験した最低温度は、-8℃。
大分県別府市の鶴見岳の頂上(1月)で。
(霧氷とダイヤモンドダストが美しかった!!)
最高気温は、42℃。 呉市のテニスのハードコート上(8月)で。
(死ぬかと思った…熱いフライパンの中でプレーしている感じ)
皆さんも色々と換算してご覧になっては如何・・・?
~~~ 広島県呉市 瀬戸内の絶景リゾート グリーンピアせとうち ~~~
〇多島美が織りなすオーシャンビュー
〇瀬戸内の旬の味覚、広島の郷土料理に舌鼓
〇瀬戸内海の心地よい潮風を感じながら、お友達やご家族で楽しめるアクティビティー満載
―――― しまなみエリアのど真ん中 広島観光の拠点に ――――
■ご予約・お問い合わせ
グリーンピアせとうち
広島県呉市安浦町三津口326-48
TEL: 0823-84-0262
HP: https://www.qkamura-s.com/gp-setouchi/
最新の情報と異なる場合もございますので、事前にご確認ください。