仁王様をくぐり79段の石段を登ると観音堂があります さらに歩を進めて岩を削った石段を登ると観音堂が見えてきます 舞台造りの観音堂は宝永4年(1707年)に建立されました。 岩船山の頂上には奥に院があり、ここからの眺めは つらいぶんだけ登った価値がある見晴らしです。 観音堂は行基菩薩作と伝えられる本尊の聖観世音菩薩が安置されています。 埼玉県秩父郡小鹿野町般若2661 0494(75)3200 両神荘より車20分