HOME 新着情報 茅の輪くぐり
茅の輪くぐり

こんにちは、フロントの原です。
毎日蒸し暑い日が続いていますが体調管理にお気を付けください。

今年も、半分が過ぎてしまいましたが、今年前半のけがれを払い
後半の健康を祈願する夏越(なごし)の払い行事『茅の輪くぐり』が6月30日に
秩父地域の各神社で行われました。
秩父市吉田の椋神社には、ハート型と円形の茅の輪が設置されています。
ハート型の茅の輪は、2本のくぬぎの木「夫婦くぬぎ」の間に祀られていて、
恋愛成就、夫婦和合、子受け、安産などの神徳があると言われています。
無病息災を祈り、かわいらしいハートの茅の輪をくぐってみて下さい。
くぐり方の説明も近くに提示してあります。
7月末頃まで設置してあるそうです。


お知らせ のお知らせ | 2023.7.11
月別の記事
各宿の記事

休暇村グループの公共の宿 デジタルパンフレット

Q会員様限定特典

休暇村協会公式ホームページ