仁王門の先に見える観音堂は三間四面で堂内には宮殿形の厨子に 本尊聖観音が納められています。ご本尊は一木造りの立像で 室町時代の作と言われています。 観音堂の背後は土堤になっていて土堤の向こうには 弁天池があり、池に沿って行くと竹林の中に本堂は弁天堂などがあり ここから眺める武甲山の風景は素晴らしいと評判であります。 秩父市久那 2315 両神荘より車約30分