秩父・清雲寺のしだれ桜が見頃を迎えはじめました!
こんにちは、フロント担当の鈴木です。
外にでると春風とぽかぽか陽気が心地よい日が続き、
まさに春本番ですね!
ですが昨年はそんな春の3/29に両神荘周辺で
まさかの“雪”が降りました(◎_◎;)!
桜と雪の共演で珍しい景色でしたが、
桜が寒さで例年より早く終わってしまい
少し残念だった事を覚えております。
今年の雪は降るかわかりませんが(笑)
“桜”は秩父地域の各所で見頃を迎えつつあります。
国民宿舎両神荘から車で約20分の秩父市荒川地区にある
【清雲寺のしだれ桜】が特に見頃を迎えております!
清雲寺の境内には約30本もの桜が植えられており、
中でも樹齢600年と伝えられている大きなしだれ桜は、
【埼玉県指定天然記念物】に指定されております。
公開期間は4月7日(水)までとなりますので、
まだ間に合いますよ~♪
また、今年はライトアップも実施されます!
3月26日・27日・4月2日・3日の計4日間で
ライトアップ時間は18:00~20:30となります!
また清雲寺の他にも周辺には札所29番の長泉院や
昌福寺も同じくサクラが見れるオススメスポットです!
秩父の春、そして桜を満喫してみてください。
交通アクセス
公共交通機関の場合
秩父鉄道「武州中川駅」から徒歩15分
お車でお越しの場合
関越自動車道花園ICから国道140号を秩父方面へ車で30km。
民間臨時駐車場(有料)をご利用ください。
お問い合わせ
秩父市荒川総合支所地域振興課 0494-54-2114
※新型コロナウイルス感染防止に向けて見学時は、
・マスクの着用
・会話を控える
・長時間の滞在を控える
・体調のすぐれない方の入場はご遠慮いただく等
上記の感染予防にご協力をお願いいたします。
お知らせ のお知らせ | 2021.3.26