雪が舞いました♪
昨日は、朝から冷え込み雪が降りました。
積もるまでは行きませんが、雨⇒霙⇒雪⇒霰⇒雨⇒雹⇒雨と変化していきました。

いよいよ本格的な冬を迎えました♪ここで雹・霙・霰の違いを紹介します。
・雹は直径5mm以上の氷の粒をいいます。
・霰は直径5mm未満の氷の粒をいいます。
・霙は、雨と雪が混ざった状態をいいます。
こんな寒い冬には、能登小牧台のHotなプランはいかがでしょうか?
冬のイチオシは、牡蠣炭火焼きコースです。バーベキューハウスで能登かきを炭火で焼いていただく牡蠣は、能登の冬の代名詞です。
通は、焼きカキを炭火で焼いて何もつけずに熱々のまま食べるそうです。

冬の雪も風情があっていいものです。
宿ログ:レッド
*:;;;;;:*★*:;;;;;:*★*:;;;;;:*★*:;;;;;:*★*:;;;;;:*★*:;;;;;*
奥能登観光に便利な立地!天然温泉と全室オーシャンビューの絶景が自慢
穏やかな七尾湾を眺めて過ごす贅沢な休日をお約束します
【石川県】休暇村サービスの公共の宿
国民宿舎 能登小牧台 https://www.qkamura-s.com/omakidai/
*:;;;;;:*★*:;;;;;:*★*:;;;;;:*★*:;;;;;:*★*:;;;;;:*★*:;;;;;*
お知らせ のお知らせ | 2018.12.10